NPO ccaaについて Comittee of citizen for artistic activites
特定非営利活動法人 市民の芸術活動推進委員会(CCAA)
CCAAは、2008年8月設立総会を開き、同年12月に東京都生活文化局から認証を受けました。
設立趣意書には以下のような内容が掲げられています。
『日本には、少子化、老齢化、青少年育成、外国人就労、障害者福祉と介護、環境などの様々な問題が山積しています。
私たちはこれらの問題を傍観するのでなく、自立した市民として、手と手をとり、決して諦めず、共に解決を見いだすため、
共同作業が実施できる根拠地を創りたいと思っていました』
幸い、私たちの活動の根拠地が新宿区の叡智により、『四谷ひろば』となって実現することになりました。
CCAAも『四谷ひろば』の一員として、芸術活動を展開することになりました。
芸術活動は、全ての市民の生き甲斐を活性化させる大きな力をもっていると確信しています。
CCAAの主な活動内容
1. 図工室での活動
○えのぐなないろ(乳幼児を対象にした造形活動)講師:辻はる子さん 助手:伊部玉紀さん 助手:小倉麻里枝さん
○親子でアート(親子で一緒に楽しむ造形活動)講師:元こどもの城造形スタジオスタッフの
有福一昭さん(現在有明教育芸術短期大学教授)・中林祐子さん・福井利佐さん・椎木明美さん・村橋貴博さん
○親子陶芸教室(単独でもOK)講師:オガサワラマサコさん 助手:大島順子・石井明子・佐藤央子・立澤茂さん
○子ども図工室(幼稚園年長〜小学生対象)講師:元こどもの城造形スタジオスタッフの
有福一昭さん(現在有明教育芸術短期大学教授)・村橋貴博さん・福井利佐さん・中林祐子さん・椎木明美さん
○染め遊び倶楽部(染色教室)講師:藤木紀一郎さん
○竹工芸教室(本格的な竹細工)講師:石井 淳さん・岡田忠良さん・高宮義隆さん
○水彩教室(自主運営)
○土窯クラブ(自主運営)
○四谷陶芸サロン(自主運営)講師:市川治男さん(陶芸家・元中学校美術教師)
○障害者造形教室(ファロ委託事業)講師:理事長
などなど、オール市民を対象とした様々な造形活動を展開しています。
2.レガスアートクラブの開催
新宿区未来創造財団の委託による「レガスアートクラブ」を2024年は5月〜7月まで 7回開催し、終了しました。
講師は理事長 助手は理事の清野義光さんと事務局長の大澤延行です。
次年度も開催の予定です
2. ギャラリーフレンドでの活動
1Fのアーカイブセンターを区に返上したため、ギャラリーフレンドはアーカイブセンターに収蔵してあった
都図研・全造連関連の大会要項や研究冊子・印刷物などを収納するスペースを新たに構築しました。また、美術教育関連の
書籍も閲覧可能になりました。また、故野々目桂三氏所蔵の書籍は古書として販売も致します。
3. 四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの活動
ランプ1、2、3と3部屋を使っての画廊経営を行っています。
市民を対象とした活動ですから、極めて安価な使用料となっています。
4. 古書販売
美術書や哲学書、造形美術教育関連の冊子等の専門書など、これまで収蔵していた書籍ですが、その大部を古書として
販売しています。ちなみに鈴石理事長個人名義で古物商を営むことができます。古物商の登録ナンバーは
第304380807660号 です。ネット販売やCCAAで直売をしています。是非お運びください。
MORE をクリックして下さい。古書のコーナーがあります。
5. 地域貢献
地域に根ざした市民の芸術活動が本委員会の主旨です。その主旨にのっとり、地域貢献活動を展開しています。
その主要な活動は四谷ひろばの主催事業の一つである「サロン・ドゥ・よつや」の会長を理事長の鈴石が努めています。
「サロン・ドゥ・よつや」の主たる活動は四谷地域の探索などですが、「四谷アートフェスティバル」を
開催しています。
6. 四谷アートフェスティバルの開催(四谷ひろば(サロン・ドゥ・よつや)と共催で開催しました。
第4回アートフェスティバルを開催。無事終了しました。
第5回は2026年2月に開催の予定です。
公式ホームページ http://yotsuyaartfes2020.wixsite.com/mysite-1/application
メールアドレス:yotsuya.artfestival@gmail.com
7.講座である「えのぐなないろ」や「親子陶芸教室」の作品展を2025年3月に開催予定です。
9. 広報活動
ホームページ(http://npo-ccaa.tokyo)やFacebookを開設。本委員会の活動を随時公開しています。
○えのぐなないろ(乳幼児を対象にした造形活動)講師:辻はる子さん 助手:伊部玉紀さん 助手:小倉麻里枝さん
○親子でアート(親子で一緒に楽しむ造形活動)講師:元こどもの城造形スタジオスタッフの
有福一昭さん(現在有明教育芸術短期大学教授)・中林祐子さん・福井利佐さん・椎木明美さん・村橋貴博さん
○親子陶芸教室(単独でもOK)講師:オガサワラマサコさん 助手:大島順子・石井明子・佐藤央子・立澤茂さん
○子ども図工室(幼稚園年長〜小学生対象)講師:元こどもの城造形スタジオスタッフの
有福一昭さん(現在有明教育芸術短期大学教授)・村橋貴博さん・福井利佐さん・中林祐子さん・椎木明美さん
○染め遊び倶楽部(染色教室)講師:藤木紀一郎さん
○竹工芸教室(本格的な竹細工)講師:石井 淳さん・岡田忠良さん・高宮義隆さん
○水彩教室(自主運営)
○土窯クラブ(自主運営)
○四谷陶芸サロン(自主運営)講師:市川治男さん(陶芸家・元中学校美術教師)
○障害者造形教室(ファロ委託事業)講師:理事長
などなど、オール市民を対象とした様々な造形活動を展開しています。
2.レガスアートクラブの開催
新宿区未来創造財団の委託による「レガスアートクラブ」を2024年は5月〜7月まで 7回開催し、終了しました。
講師は理事長 助手は理事の清野義光さんと事務局長の大澤延行です。
次年度も開催の予定です
2. ギャラリーフレンドでの活動
1Fのアーカイブセンターを区に返上したため、ギャラリーフレンドはアーカイブセンターに収蔵してあった
都図研・全造連関連の大会要項や研究冊子・印刷物などを収納するスペースを新たに構築しました。また、美術教育関連の
書籍も閲覧可能になりました。また、故野々目桂三氏所蔵の書籍は古書として販売も致します。
3. 四谷三丁目ランプ坂ギャラリーでの活動
ランプ1、2、3と3部屋を使っての画廊経営を行っています。
市民を対象とした活動ですから、極めて安価な使用料となっています。
4. 古書販売
美術書や哲学書、造形美術教育関連の冊子等の専門書など、これまで収蔵していた書籍ですが、その大部を古書として
販売しています。ちなみに鈴石理事長個人名義で古物商を営むことができます。古物商の登録ナンバーは
第304380807660号 です。ネット販売やCCAAで直売をしています。是非お運びください。
MORE をクリックして下さい。古書のコーナーがあります。
5. 地域貢献
地域に根ざした市民の芸術活動が本委員会の主旨です。その主旨にのっとり、地域貢献活動を展開しています。
その主要な活動は四谷ひろばの主催事業の一つである「サロン・ドゥ・よつや」の会長を理事長の鈴石が努めています。
「サロン・ドゥ・よつや」の主たる活動は四谷地域の探索などですが、「四谷アートフェスティバル」を
開催しています。
6. 四谷アートフェスティバルの開催(四谷ひろば(サロン・ドゥ・よつや)と共催で開催しました。
第4回アートフェスティバルを開催。無事終了しました。
第5回は2026年2月に開催の予定です。
公式ホームページ http://yotsuyaartfes2020.wixsite.com/mysite-1/application
メールアドレス:yotsuya.artfestival@gmail.com
7.講座である「えのぐなないろ」や「親子陶芸教室」の作品展を2025年3月に開催予定です。
9. 広報活動
ホームページ(http://npo-ccaa.tokyo)やFacebookを開設。本委員会の活動を随時公開しています。
主な運営者の紹介
理 事:大澤 延行 住吉町住民・CINQ DESIGN OFFICE(事務局長)
理 事:辻 政博 東京家政大学非常勤講師・元都図研会長
理 事:横内 克之 東京学芸大学非常勤講師・元都図研理事長
理 事:矢木 武 元都図研会長
理 事:大下 正悟 (株)美術出版エデュケーショナル社長
理 事:水島 尚喜 聖心女子大学教授
理 事:穴澤 秀隆 Another office・國學院大學栃木短期大学非常勤講師
理 事:有福 一昭 有明教育芸術短期大学教授・前こどもの城造形スタジオ課長
理 事:清野 義光 元全国造形教育連盟委員長
監 事:鈴木 洋一 荒木町住民・とんかつ鈴新・元四谷第四小学校PTA会長
監 事:宮内 篤志 荒木町住民・株式会社ミヤウチ・四谷ひろば役員
令和6年6月1日現在
活動会員73名 協力会員6名 サポーター会員12名
2023年4月より、会員制度を改正しました。
1正会員 ○活動会員(年会費5000円)学生(年会費1000円)
2賛助会員
○賛助会員(団体)(年会費10,000円)
○協力会員(個人)(年会費3000円 学生(年会費無料)
○サポーター会員(年会費2000円)学生(年会費無料)
賛助会員10社
美術出版エデュケーショナル・ぺんてる(株)・日本文教出版(株)
開隆堂出版(株)・新日本造形(株)・(株)海野・こくみん共済COOP
(公財)教育美術振興会・(公財)美育文化協会・茜商会
理 事:辻 政博 東京家政大学非常勤講師・元都図研会長
理 事:横内 克之 東京学芸大学非常勤講師・元都図研理事長
理 事:矢木 武 元都図研会長
理 事:大下 正悟 (株)美術出版エデュケーショナル社長
理 事:水島 尚喜 聖心女子大学教授
理 事:穴澤 秀隆 Another office・國學院大學栃木短期大学非常勤講師
理 事:有福 一昭 有明教育芸術短期大学教授・前こどもの城造形スタジオ課長
理 事:清野 義光 元全国造形教育連盟委員長
監 事:鈴木 洋一 荒木町住民・とんかつ鈴新・元四谷第四小学校PTA会長
監 事:宮内 篤志 荒木町住民・株式会社ミヤウチ・四谷ひろば役員
令和6年6月1日現在
活動会員73名 協力会員6名 サポーター会員12名
2023年4月より、会員制度を改正しました。
1正会員 ○活動会員(年会費5000円)学生(年会費1000円)
2賛助会員
○賛助会員(団体)(年会費10,000円)
○協力会員(個人)(年会費3000円 学生(年会費無料)
○サポーター会員(年会費2000円)学生(年会費無料)
賛助会員10社
美術出版エデュケーショナル・ぺんてる(株)・日本文教出版(株)
開隆堂出版(株)・新日本造形(株)・(株)海野・こくみん共済COOP
(公財)教育美術振興会・(公財)美育文化協会・茜商会