参加費(親子)1,000 円(材料費込) 定員15組30名
◇講師は元こどもの城造形スタジオのスタッフ達が担当します。
この講座は障害保険に加入しています。
でも、行き帰りの交通事故には対応していません。
★場所 CCAAアートプラザ 図工室
毎月第4日曜日/10:00〜11:30
◇講師は元こどもの城造形スタジオのスタッフ達が担当します。
この講座は障害保険に加入しています。
でも、行き帰りの交通事故には対応していません。
★場所 CCAAアートプラザ 図工室
毎月第4日曜日/10:00〜11:30
すべて、定員に達しましたので締め切りました。
ありがとうございました。
次は平成31年前期までお待ちください。(来年3月頃募集予定)
平成30年後期 カリキュラム
10月28日(日)(応募締切 10月26日) 講師 岡 典明
「インディアンドン」終了
木の枝をインディアンテントのように組合せた行燈(あんどん)。
あかりを灯すとカラフルな模様が浮かび上がります!
11月25日(日)(応募締切 11月23日) 講師 辻 祐子
「針金で木を作ろう!」終了
ねじった針金を組み合わせて枝を作り、
金属、紙や針金などで飾って不思議な木を作ろう!
12月23日(日)(応募締切 12月21日) 講師 村橋 貴博
「X'mas だんだんショートケーキ」終了
段ボールを重ねて土台を作ったら、絵の具のクリームや
チョコでトッピングしてクリスマスのケーキを作ります。
2019年
1月27日(日)(応募締切 1月25日) 講師 福井 利佐
「折りたたみ鬼」終了
折りたたんだ紙に切り絵こみを入れて鬼の顔を作ります。
2月24日(日)(応募締切 2月22日) 講師 飯田 紀子
「フェルトびな」定員に達しましたので、締め切りました。
枝に羊毛を巻き、石けん水でこすってフェルト化させ、
フワフワ暖かい触り心地の立ち雛を作ります。
3月24日(日)(応募締切 3月22日) 講師 有福 一昭
「コラージュ・ハウス」定員に達しましたので、締め切りました。
いろいろなかたち、大きさの木片に
色紙、布、羊毛、ビニールなどで触って楽しいお家をつくろう!